オフィスリニューアルによりリモートワークとオフィス勤務を選べる「新しい働き方」に全面移行

株式会社ジーン(本社:東京、代表取締役社長:林田洋明、以下:ジーン)は、2022年1月より出社とリモートワークを柔軟に選べる働き方へ移行しました。これに伴い、本社オフィスを新しい働き方に対応する形態へ全面リニューアルいたしました。

オフィスイメージ

リニューアル背景

ジーンは事業拡大および人員増加に伴い、2021年9月上旬に早稲田オフィスから渋谷オフィスへ本社を移転いたしました。リモートワークが世界で主軸になる中で、弊社ではオフィスと自宅のどちらでも自由に仕事ができる環境を整えることを目指しました。「働きやすいオフィスとは何か」を社内で考える上でいくつかの課題が挙がりましたが、特に「ミーティングスペースの拡充」、「用途に応じて選べる作業スペース」、「社員間でコミュニケーションを取りやすいスペースの設置」が重点的に対策するべき課題であるという結論に至りました。そのため今回のオフィスリニューアルでは、これらの課題に基づきデザインレイアウトを決めていきました。

リニューアルポイント

・エントランス

エントランスは白を基調とした清潔感溢れる空間になっています。オフィスの顔とも言えるエントランスは、来社された皆様が安心感を得ることのできるようシンプルで洗練されたデザインといたしました。

白を基調とした清潔感溢れるエントランス

白を基調とした清潔感溢れるエントランス

・オープンスペース

執務エリア入り口すぐには、オープンスペースを設けました。壁に埋め込まれた本棚には直接業務に関わるものから、新しいインスピレーションを得るための画集や小説など多種多様な書籍が並べられています。また、弊社ではフリードリンクを完備し、希望者には昼食や夕食も会社から支給という体勢を整えています。そのためソファエリアの隣にはバーカウンターも設け、社員が気軽に食事をしたり、コミュニケーションをとることができるようにしました。オープンスペースでは休憩はもちろん、社員の交流の場としても自由に活用できます。

85インチの4K対応大型テレビとL字型のソファー

85インチの4K対応大型テレビとL字型のソファー

最大6名が座れるカウンター席

最大6名が座れるカウンター席

モダンオフィスにぴったりなアカプルコチェア

モダンオフィスにぴったりなアカプルコチェア

照明を落とすと、また違った印象に

照明を落とすと、また違った印象に

・作業スペース

作業スペースは白やグレーなどの落ち着いた色味をベースとし、作業しやすい環境作りを目指しました。座席の大半を固定席ではなくフリーアドレスとすることで、自由に作業スペースを選べる環境を実現しました。全ての席にハーマンミラー社製チェアを完備することで、作業を快適かつ効率的に進めることができます。また昨今コロナ禍におけるリモートワークの推進により、オンラインでのミーティングが増加したため、防音仕様の個室ブースを2箇所に導入いたしました。オンラインミーティングや電話、一人で作業に没頭したい時などに活用できます。

全席ハーマンミラー社製チェアを完備したフリーアドレス席

全席ハーマンミラー社製チェアを完備したフリーアドレス席

防音仕様の個室ブース 防音仕様の個室ブース

防音仕様の個室ブース

・多目的スペース

執務スペース奥にはボックスシートやカウンター席を取り入れました。大きな窓からは光が差し込み、木や植物を取り入れることで自然の中でリフレッシュできるような開放的な空間を目指しました。数名での会議や場所を変えての作業をしたり、業務の合間にホッと一息ついたりと、様々な用途で使用できる万能なスペースとなっています。

大人数での会議が可能なボックスシート

大人数での会議が可能なボックスシート

窓から差し込む光が気持ち良いカウンター席

窓から差し込む光が気持ち良いカウンター席

・会議室

メインエントランスから向かって右手に、会議室が2部屋あります。どちらの会議室にも50〜65インチのモニターが設置され、対面だけでなく、オンラインでの会議や面談を行うことが可能です。また、完全個室となるため、重要な会議や面談などにも使用可能です。

壁面にはホワイトボードも設置

壁面にはホワイトボードも設置

落ち着いた色味で統一することで集中し易い環境に

落ち着いた色味で統一することで集中し易い環境に

・施工会社さまからのコメント

今回施工を担当してくださった、株式会社アーバンプランの五味さまからコメントを頂きました。

受付は白を基調とし、奥のオープンスペースへと視線が抜ける様、明るく広がりのある空間をデザインしました。

40坪ほどのオフィススペースには、可能な限り様々な働き方ができる家具を設置しています。リビングのようなライブラリーラウンジとデスクワークスペースを隣り合う形で配置する事で、緊張と弛緩がゆるやかに変化するオフィスを目指しました。

来社された皆様が好きな環境を選んでのびのびと働くことができる環境を整えた事であらゆる環境の変化にも対応できる自由なワークスペースをデザインできたと感じています。

株式会社アーバンプラン:https://urban-plan.com/

快適なリモートワークのための社宅・家賃補助

「ハイブリッドな働き方」を実現するためには、オフィスと自宅の環境が同等の快適さを実現することが不可欠です。弊社では、社員の自宅にオフィスと同等の環境を提供するため、充実した社宅制度・家賃補助制度を完備しています。ハイスペックPCや作業用ディスプレイ、デスクなど、作業に必要となる物品のほか、快適な作業環境のためにハーマンミラー社製チェアを支給しています。ハイクオリティな成果を生み出すため、オフィスの環境改善に留まらず社員の自宅の作業環境まで整えることに注力しています。

今後のオフィスのあり方と働き方

リモートワークの普及により、オフィスのあり方や役割が変化してきています。アフターコロナにおいても新たな働き方が生まれていく中で、「出社」と「リモートワーク」という働き方に関係なく円滑に業務が出来る環境の確立を目指しました。どのようなオフィスや自宅であれば社員にとって良いのか、時代に合わせた働き方を引き続き模索してまいります。そして今後も一人一人が最高のパフォーマンスを発揮できるような環境づくりとクライアントやお客様への価値創出に努めてまいります。

【株式会社ジーンについて】

当社はインターネット広告を活用したデジタルマーケティング支援、各種コンサルティングサービスの提供のほか、湘南エリアの情報サイト「湘南人」などのメディア運営、出版事業(ジーンブックス)を行っています。

jeane

<デジタルマーケティング支援・コンサルティングサービス>

  • 市場調査
  • 競合調査
  • ウェブサイト分析
  • インターネット広告分析
  • インターネット広告運用
    (検索/DSP/SNS/動画/アフィリエイトほか)
  • SEO施策
  • ウェブサイト制作
  • ECサイト制作
  • コンテンツ制作
  • メディア運営
  • SNS運営
  • ECサイト運営
  • システム開発
  • 新規事業支援
  • マーケティングアウトソース支援
  • 海外企業向け支援サービス
  • ITサービス導入/DX支援

<メディア運営・出版事業>

<アート事業> ※2022年2月開始予定

  • 現代美術の展示会/イベントの企画運営
  • 現代美術作品の販売
  • 現代美術作家のプロモーション/マネジメント

株式会社ジーン 会社概要

代表取締役 林田洋明
設立 2016年12月8日
決算期 6月
資本金 1億円(2021年9月現在/資本準備金含む)
売上高 15億7,600万円(2021年6月期)
事業内容 インターネット広告運用、ウェブサイト制作、各種コンサルティング
URL https://jeane.jp
Facebook https://www.facebook.com/jeaneincjp
Twitter https://twitter.com/jeaneinc
Instagram https://www.instagram.com/jeaneincjp
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-19
東建インターナショナルビル3F
電話 03-6380-6165
FAX 03-6380-6215
MAIL お問合せフォームはこちら